カテゴリー
ニュースについて思う事

キャッシュレス決済、手数料の値下げなるか

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020070300907&g=eco

JIJI.com

昨日開催された未来投資会議にて決済インフラの見直しとキャッシュレスの環境整備に向けての方針を示したとの事。
全く知らなかったので少し調べてみたところ色々素案が出てました。
普及にダイレクトに関わってきそうな手数料の値下げに関する素案が織り込まれており、是非実現して欲しいですね。

銀行振込の振込手数料の見直し

キャッシュレス決済導入店舗への売上入金は銀行振込のため振込手数料が負担になっています。
振込手数料コストの相当部分を銀行間手数料が占めており見直しを図る方針。
この銀交換手数料を全銀ネットが定める仕組みに統一し、コスト構造の見える化を行いつつ、コストを適切に反映した合理的な水準へ銀行間手数料の引下げを実施する様です。
ちなみに銀行間手数料は40年以上もの間不変だそうで。手数料商売っていいですよね、私もしたい。
また決済が多頻度かつ少額化している中、振込1件ごとに手数料が発生する料金体系について、利用頻度に関わらず定額で手数料を支払う仕組みも設けるなど、料金体系の多様化を促すとの事。
そもそも決済事業者が銀行を中継しないと全銀システムに参加できないため、参加を認める事でコスト削減も検討している様です。

加盟店手数料の見直し

店が決済事業者に支払う加盟店手数料の高さがキャッシュレス決済導入の課題となっています。
中小店舗向けに、加盟店手数料や入金サイクル等の開示を求めるガイドラインを策定。これを活用し、政府のポイント還元事業が終了した後も、加盟店手数料の更なる引下げを促す方針です。
開示は過去言ってたやつですね。
これが手数料の引下げにつながるといいのですが。。

素案内容一覧

他にも色々素案出てまして、まとめてみました。
・銀行以外も100万円超の送金を可能にする等の決済法制の見直し
・金融サービス仲介法制
・銀行振込の振込手数料の見直し
・優良なノンバンクの参加を認める
・加盟店手数料の見直し
・マイナポイントの付与
・日本発の統一QRコードの海外展開やタッチ式決済のUI統一
・電力供給停止等の災害時のキャッシュレス対応
・自治体の公共料金のキャッシュレス化推進

マイナポイントは個人的には微妙ですが、他はええやんと思います。
タッチ式決済のUI統一について日本で普及している通信規格がFelicaという独自のもので
欧米から日本に来た方はタッチ式決済使えないため対応できる様にしましょうといった内容でした。
一消費者の僕らにとってもFelicaに対応していないスマホでも決済できるかもといった利点がありそうですね。
地味に公共料金のキャッシュレス化を促進していました。こちらは効果あるか微妙ですが、素案でただけでもいいかなと前向きに考えておきます。