カテゴリー
ニュースについて思う事

マイナポイント不吉な影

マイナポイントがついに始まるわけですが、クレジットカード会社の多くが不参加を表明している様です。
昨年のキャッシュレス還元事業ではQR決済に飛び付いた人が多く恩恵をあまり売れることができなかったこと、
政府としてクレジットカーとの手数料を下げたい思いがあり、内容を公表するといった案が出ているがクレジットカード会社としては重要な収入源が減ってしまうため不信感を持ってしまった。
この2点から不参加表明につながった様です。

手数料の開示は私も過去に記事にしており、期待していましたが少し不穏な空気になってしまいましたね。。

手数料の開示は行うべきだとは思いますが、ここだけに焦点を当てるのは危険だなとも感じました。
日本では年会費無料のカードでもポイント還元も多く店舗が負担しており、ここを見直すのがいいのかなと感じています。

とはいえ個人的には現金でまごまごせずに済む、財布が小銭で膨らまないというだけでメリットは大きいのですが、金銭的に得をしないと日本ではなかなか普及も難しいのかもと思います。

これは難しい問題ですがキャッシュレスを利用する側の人間としてはポイント還元の縮小は覚悟しておく必要がありそうですね。

カテゴリー
未分類

PC派は注意 マイナポイント登録について

https://www.j-cast.com/2020/07/05389466.html

Jcastニュース

マイナポイントのPC版利用環境はOSがwndows8.1か10でMacは非対応
ブラウザがIE11のみ対応との事です。
まさか死亡予定のIEのみ対応とは思いませんでした。
一応対応ブラウザ拡張予定はあるそうですが、スマホからやれって事なんでしょうね。
しかしMacにも対応するのでしょうか。

マイナポイント対応ブラウザ

給付金の時はブラウザがIE,Edge,Chrome,Safariに対応していたが、
OSは当初macOS Catalinaには対応していませんでした。
(前バージョンにあたるMojaveまでは対応してました。)
これは現在対応済なのでマイナポイントにも期待しています。
が、OSレベルでの対応となると検証とかできるのかと思ってしまいます。
Macは対応しないだろうなと予想しています。

カテゴリー
ニュースについて思う事

PayPayスゲー 100万円相当のボーナスがもらえるかも

https://iphone-mania.jp/news-299494/
iPhone Maniaより

マイナポイントの上限が5,000円という事でキャッシュレスの普及にどれほど効果があるのかと思っていましたが、PayPayが普及に一役買いそうです。
抽選でPayPayボーナスが当たるキャンペーン「マイナポイントペイペイジャンボ」を実施しているそうです。
1等が100万円相当のポイントで10名に当たるとの事。2等など全て含めると総額1億円相当にもなります。

正直QRコード決済はあまり好きではないのですが、これはやってみたくなりますね。

PayPay大丈夫か

過去に行った100億円バラマキと比べると安く感じますが、それでも1億円です。
さらに2021年9月30日までは導入店舗への手数料も取っておりません。
そのため2019年3月期には約367億円の赤字を出しており、かつこのバラマキ。
初期投資としても本当に回収できるのかと思ってしまいますが一度覇権を取ってしまえば何とかなるんでしょうね。
2021年10月以降の店舗への手数料がどうなるのか気になります。国としても高くしない様に促すとは言ってますがシェアをどれだけ取れるか、消費者がどれだけ消費してくれるのか次第では手数料が高めだったりポイント還元サービスなども店舗からも取るとかあるのかもしれませんね。

補足 マイナポイントとは

過去記事参照
キャッシュレス・ポイント還元が6月に終了しましたが、7月からもキャッシュレス普及目的で始まった制度です。
マイナンバーカードを登録してIDを発行。IDを使ってキャッシュレス決済サービスにチャージすることで最大5,000円相当のマイナポイントが貯まります。

カテゴリー
ニュースについて思う事

マイナポイント制度がキャッシュレス5%還元の代わりになるのは難しそう。

https://dime.jp/genre/873634/

DIME

キャッシュレス・ポイント還元事業は、2020年6月末に終了するが代わる制度として、マイナンバーカードを利用したマイナポイント制度が始まるとのこと。

上限5,000円かあというのが正直な感想。もちろん利用しないよりはした方がいいとは思いますけど。
あと7月から制度は始まりますがこれは申し込みが始まるだけでした。実際に還元対象になる期間は9月からなので注意ですね。

しかし、金額面でいえば微妙ですがキャッシュレス派の私としてはこの制度でキャッシュレスが広まればという思いがあります。
春頃にコロナの影響で飲食店の決済がキャッシュオンリーが増えているという記事も見かけました。(飲食店はキャッシュをあまり持っておらず自転車操業になっているところが多いらしく売り上げが激減している状態で入金までラグがある決済は選べないそうです。)
この時はおれの夢は終わったと思いましたが、最近だと衛生的な問題で通貨を触りたくないのでキャッシュレスを利用する人も増えていると聞きました。サイゼリヤでも対策としてキャッシュレス決済の導入やキリのいい金額に価格改定して通貨を触る機会を減らしている様です。

キャッシュレス還元事業については消費税10%に対する消費の落込み対策も兼ねたイメージが強かったのですが、PayPayパワーもあってか予想より効果あったんじゃないかなあと思います。
マイナポイント事業のサイトを見るに上限 5,000円が強調されているなと思います。パッと見わかりやすいのと民間企業みたいに上限を目立たなくしたりしないのは好感持てます。

なんだかんだで5,000円って高いですし、これを機にさらに広まれーと思います。