カテゴリー
ニュースについて思う事

ネットマーケティングで知っておきたいググラビリティと私の失敗談

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/74903

現代ビジネス

名前つけるときはネットで検索したときに上位に来る様にしましょうねといった内容です。
私もこれを意識していたのですが結論から言うと悪くはないが失敗しました。
タロジンブログだとなんとかトップにでますが、タロジンでググると2ページ目にちょろっと出るだけです。
ただ正直SEOも変わってきておりgoogleで検索した場合、企業などの比較的権威性の高いサイトが上位に表示されている様に変わっている様です。
私の様な個人サイトにはあまり関係ないかもですね。。
ただ、企業としては大事なのでこういったことで活躍できる様になりたいなら考えるべきだとは思います。
参考になる様に私の名前の付け方と失敗したと思うポイントを書かせてください。

名前の付け方と私が失敗したポイント

長すぎず覚えやすい名前がいいです。
次にこの名前が被らないか。これが大事なのですが難しい。
今は良くても今後かぶる可能性があるのでここも検討する必要があります。

シンプルにすればするほど被ってしまうのでありそうでない単語を考える必要があります。
その点タロジンはなかなか良かったなあとは思うのですが、ゲームのキャラクターのカップリング名称にも使われているらしくこっちが優先して表示されます。正直盲点です。このカップリング好きな方から見てもなんじゃこのブログと思われるでしょうし、嫌われるでしょうね。。

改善するならもう少し長くします。
2つの既存単語を組み合わせる方法なら8文字くらいならセーフかなと思います。
短ければ短いほど被りやすいので4文字程度の短く覚えやすい単語+既存単語だとなお良いかも。

とはいえこだわりすぎるのもよくない

最初は意気込んでサーバー契約しましたがブログを始めるのに時間がかかってしまいました。
今は自分のライティング能力と継続能力の向上がメインになっているので特にSEOは気にしていないです。
デザインも適当すぎですし、見やすさも考慮していない状態なので伸びるわけもなく。。
ですが将来を考えたときに読んでくださる方に見やすい様にしていきたいなと考えています。
私みたいな行動力の弱い方は深く考えずに最初は勉強だと思ってとりあえずゆるくやってみるのがいいかなと思います。最初は失敗して当然。色々な挑戦をしていける様になっていきましょう。

カテゴリー
ニュースについて思う事

30歳以上も早期退職募集対象の時代に

https://www.takeda.com/ja-jp/announcements/2020/FutureCareerProgram/

武田薬品工業株式会社

武田薬品工業株式会社にてなんと30歳以上を対象として早期退職者を募集しています。
他会社では45歳以上の対象が多い印象がありましたがすごいですね。。

日本では40歳以上の転職は難しいとされているので募集に応募する人も少ない。
そのため30歳以上というのはアリなのかなと思います。
ただ、えてしてこの手の募集に応募する人には優秀な方も多く、そこをどう捉えているのかが気になります。
調べてみると昨年シャイアーという海外企業の買収を行っており、今後は日本ではなく世界を対象に市場を広げたいのかなと感じました。
もしかしたら元から人員削減は考えていたのかも。

今後早期退職は加速するかも

理由はなんであれ、これをきっかけに30代の早期退職募集が増えるのでしょうか。。
冷静に自分を見つめ直してどうするかを考えていかないといけないですね。
支援もしてくれるのでこういった募集があればチャンスかもしれないです。
ただ、普段から自分を冷静に見つめて行動していないと応募に乗っかったのはいいものの収入源を失う可能性も高いので気を付けないといけませんね。
客観的に次も大丈夫だと思えない方は応募はやめて、成長できるまでは会社にしがみつくのもアリなんじゃないかなと思います。
かくいう私も他人事ではないですね、人生何とかなるとは思いますが少しでも成長していって出来るだけ健やかな人生を送りたいものですな。

カテゴリー
ニュースについて思う事

新入社員でなくても働かずに給料をもらい続けたい

https://diamond.jp/articles/-/244689

DIAMOND online

記事内の新入社員に対してイラつく方もいるでしょう。
気持ちもわかりますが、安易に否定するのもどうかなと思います。というか私も働かずに金欲しい。
人間は遺伝子的に怠惰になる様に出来ており、そこを理解した上で他人と接するのが大事です。
何かをして欲しいならまずは環境を整えるのが先かなあと考えています。
環境面でいえば、日本では解雇もされにくくスキルがなくとも新卒なら採用される。
業務内容も決まっておらず、定量的に表現することも学んでいない。
この状態で入社しても仕事に対して真剣に取り込む人も少ないと考えています

私も大学時代、将来について全く考えたこともなくもし同じ立場だったらどうするのだろうと考えます。
環境に関係なく、自ら行動できるのはよっぽど優れた遺伝子の持ち主だけでしょう。

とはいえ、このままだとスキルも身に付かず将来どうなるのでしょうか。。
終身雇用も崩壊している中、残念ながら働かないおじさんの様に生きることは難しいです。
こういった人に自分について考えるきっかけを与えることが出来ればいいなあと思います。

私の様な30代以降だからこそ自分ごととして捉えたい

新入社員に関しての記事ですが、私の様な30代以降の方だからこそ自分ごととして捉えたいです。
歳をとっても勉強、行動しだいで人生どうとでもなります。したい事は形を変えて実現する必要があることも多いかなとは思いますが、自分のできることを少しでも考え行動していくことが大事だと考えます。
そのためにもこういった記事を見たときに安易に否定だけをせずに寄り添う様にうまくいく方法を考えるのが大事かなと。それが自分にも活用でき、自分のためにもなるならこの記事を読んだ価値もあるのかなと思います。
どうせ読むなら自分の勉強のため、ひいては人のためになる様に考えたいですね。
そうすれば働かずにお金を手に入れることができるかも。
お金ください。

カテゴリー
ニュースについて思う事

住居もサブスク

ADDressという月額4万円で全国60以上の拠点に住むことができるサービスがコロナの影響で利用者が増えた様です。
こんなサービスあったんですね。知りませんでした。
よくいわれる持ち家か賃貸か問題に新しい風が吹いた感じがします。
勝手に思っているだけでまだまだ普及はしていないですが選択肢としてはすごく魅力的です。

活用できる人

最初は独身の方むけなのかなとも思ったのですが、記事内では親子でも楽しんでいる方を紹介されています。
もともと2拠点で生活されていた様でそれならメリットも大きいよなあと思います。
いろいろな地域に行く必要がある方なら宿代と考えるとメリットですよね。

私の様なリーマンだと難しいかもですが、完全リモートの会社も少数とはいえ存在しています。
そういった会社で働いている方ならありだなと思います。
ただし、リーマンの利点である補助金などはおそらく出ないと思われるので注意ですね。

現実的には完全リモートは少なすぎるので自宅+@の考えなら活用できるかなと思います。平日は自宅で過ごす、週末はこういった場所で余暇を過ごすといった考えが現実的かなと感じます。
こうなると一気に利用者は減りそうですが、旅行好きの方なら契約してみるのもありかなと思います。

人生は一回きりなのでこういった生活をしてみるのもいいかなと思います。
なかなか自由に生きることは難しく私もただのリーマンでもうおじさんになってしまいましたが、なんだかんだで楽しく生きることができるように日々勉強と挑戦ですね。最近両方あまりできておらず気を引き締めねば。

カテゴリー
ニュースについて思う事

コロナの影響でキャッシュレスが普及

皮肉ですが、コロナの影響でキャッシュレス決済が増えた様です。
キャッシュレス普及して欲しい派としては嬉しい様な複雑な気持ちですね。
意外と現金を触りたくないという人も多いらしい。アフターコロナでも現金払いに戻る可能性は低そうです。

私の住んでいる地域でも飲食は一時期キャッシュオンリーになっていましたが今は戻ってきているみたいです。
自転車操業は相変わらずだとは思うのですが、少しは客入りはマシになったのでしょうか。。
キャッシュレス自体は歓迎ですが、潰れてしまっては元も子もないですからね。。
サイゼリヤでもキャッシュレスが始まったこともあり、飲食も今後はキャッシュレスが進みそうですね。
潰れない程度に導入して行って欲しいです。

今後の課題

キャッシュレスが普及するのは嬉しいですが、導入企業のメリットが少ない様に感じるのが気になります。
もちろん私の様な人種が企業のファンになる可能性もあり、ほとんどの人がないよりかはあった方がいいとは思いますが、導入したからといって顧客が増えるかと言うと?です。
日本ではキャッシュレスの手数料が高いといわれておりそこがどうなっていくかですね。
過去記事でも触れましたが国としても減らす方向で動いている様なので実現して欲しいです。

余談

キャッシュレスが実現したら財布も変わるんだろうなあと思います。
財布と時計ってステータスみたいに扱われることが多く、正直気持ちはわからなくはないです。
が、正直全く実用性とは関係なく見栄になるのでこのこだわりはなくしていったほうがいいだろうなあと思います。
ただ、好きだから買うという方も多いと思います。
実用性ばかりではつまらないというか、単純に財布の手入れすると心が穏やかになる、と言う方もいるかと思います。
私も妻にもらったホワイトハウスコックスの3つ折り財布は大事にしたいので変える予定はないです。
時代が変わって人間も常に変わっていかないといけないですが、大事なところは残しておきたいですね。

カテゴリー
ニュースについて思う事

お盆の新幹線から見る自分の頭で考えること

昨日15日午後4時までの自由席乗車率は東海道・山陽新幹線の上下で30~10%以下にとどまったそうです。自由席ですら座れるってのはすごいです。今までの乗車率が異常とはいえ、流石に少ないですね。
乗る側としては空いてる方がいいですが、JRとしては問題でしょうね。

毎年帰省している方も今年は万が一感染したら実家が田舎なので村八分にされるかもという理由で帰省しませんでした。同じ様なこと考えている方も多いかと思います。
オフィス出社で自分が感染している可能性も比較的高い職場らしいのでそういった環境で生活している方、かつ帰省後も密な環境が想定される方は移動しない方がいいかもしれないですね。

一方で他人の目線気にしすぎ問題

一方で移動していると白い目で見られるなど他人の目線気にしすぎな国民性だともdisられています。
私個人としてもこの問題は大きいと思っており、これが苦しみの原因だとも考えています。
とはいえ既にほとんどの人がわかっているとは思います。私も気にしてしまうことは多く、どうすればいいかを考えてみました。どういうメリット・デメリットがあるのか考えるのがいいのかもと思っています。
お盆時期の帰省について考えました。

お盆帰省のメリット、デメリット

この民族一斉大移動のメリットとしては2点考えました。
1つは一斉大移動ということは逆にみんなが同じ場所に集まれるという事だと思います。
親戚や地元を離れた友達。普段別々の場所に暮らしている人に会えるというのが最大のメリットなのかなあと思います。
もう1つは過去の歴史を大事にするということ。歴史からは学ぶことも多く、行事も国の個性にもなります。
ただ、私個人としてはあまりお盆について考えないです。世間的にも有給を取りやすいといった側面が大きいから休みをとるというのが多くあまりここは考えられてなさそうですね。

デメリットも2点考えました。
1つは言うまでもなく混雑問題です。新幹線の予約が取れないのは大きいかと思います。
また、もう1点として帰省するということは実家の人と関わる必要性があります。親としては嬉しいとは思うのですが、正直私含め実家の居心地が嫌いな人も多いかと思います。この問題いろいろ複雑な感情があるのですが、私の結論としては居心地が悪いのに長時間暮らすというのは無駄かなと考えています。他人のことを考えることができるのは素晴らしいですが、今することしたいことがあるなら自分のために時間を使える様になりましょう。

それでどうする

これらの結果から自分にとってのメリット、デメリットを理解した上でメリットの方が大きかったら行動する様にすればいいと思います。今年はこれに加えてコロナ感染のリスクも考えて行動する必要がありますが、毎年帰省していた方も考えるいい機会なのではないでしょうか。

何も考えずに行動するのが一番危険だとは思いますが、他人の目線を気にするのを解消しようとしすぎて逆張りに走らない様にするのも大事です。
自分の頭で考えた結果、帰省するかしないかを考えてみて欲しいです。

私は友達に会えるという最大のメリットが享受できない同窓会にも呼ばれない人間なので帰りません!

カテゴリー
ニュースについて思う事

Fortnite vs Apple

https://www.businessinsider.jp/post-218486

Business Insider Japan

Epic Gamesの人気ゲームFortniteがAppleのApp StoreとGoogleのGoogle Playから削除されました。
アンドロイドを使用しているなら公式サイトでダウンロードできますが、iPhoneを使用している方はダウンロードを行う手段がない状態です。既にダウンロード済みの方は遊べはしますがアップデートが出来なくなるので今後遊べなくなる可能性もあります。

削除の原因はアプリ課金の手数料問題。App Storeのアプリは課金の際、手数料が30%かかるのですが、Epic Gamesの独自決済を用意したことが削除の原因になった模様。
Google Playも同じ理由で削除された様です。

Appleは手数料まわりでよく揉めるなあ。過去にAmazonとも揉めてましたよね。
一般人の感覚としては30%は高すぎると思います。

今後Fortniteはどうなる

協議は続いており、Fortniteを切り捨てるということはなさそうです。Epic GamesとしてもiPhoneユーザーを切り捨てるのは勿体なさすぎる。復活はそのうちするでしょう。
アップデート問題についても既存のiPhoneユーザーを切り捨てるとは思いません。
アップデートしなくてもしばらくは遊べる状態は続くと考えています。

お互い折衷案がどうなるのか。。
独自決済を認めるのは無いと考えています。認めると他社のゲームも追従しAppleとしては手数料が取れなくなってしまいます。
となると手数料を下げるに落ち着くのかなと予想しています。

今後App Storeはどうなる

この対応次第で他アプリも大幅に変わってきそうです。
Kindleなどの電子書籍ではアプリ内からの購入はできない、もしくは割高での販売となっており購入するには直接サイト上からの購入が必要となります。
過去Androidを使用しておりiPhoneユーザーになった私としてはここが一番の不満です。
Kindleはまだ大丈夫なのですが他の電子書籍を取り扱っている会社ではアプリは使いやすいのにサイトの使い勝手が悪いといったことがあります。

もし手数料が下がるのなら直接アプリ上での販売を考える可能性もあるのでは。。と甘い妄想をしています。
これはおそらく実現しなさそうですが、、もし実現したら嬉しいですよね。
嫌ならAndroidユーザーになれって話か。。

カテゴリー
ニュースについて思う事

コロナの影響でCOBOLプログラマーが忙しい

https://www.gizmodo.jp/2020/04/an-old-computer-system-is-keeping.html

ギズモードジャパン

今年4月と過去のニュースではありますが今更知りました。
世界中同じ様な問題抱えているんだなと実感。

ニュージャージー州にて失業給付金の申請者が増えすぎた結果、給付金システムがクラッシュしたそうです。
このシステムがCOBOLというプログラミング言語を使用して作成されており、COBOLプログラマーを必要としているようです。
しかし、このCOBOLという言語、1959年に開発されたかなり昔の言語で現在この言語を使える人材がかなり不足しており問題になっております。

問題の原因

人材が枯渇する問題があることがわかっているため、COBOLのような古い言語で書かれたレガシーシステムを人材の豊富な別の言語に置き換える必要があります。
しかしギズモードさんでも書かれていますが、銀行などの金融や、官公庁の業務システムはミスった時の影響が大きすぎてなかなか腰をあげることができずその結果今回の現象が発生しました。

日本でも状況は同じ

もちろん日本でも同じ様に銀行などは今でもCOBOLを使用しています。
私個人の経験でも引っ越しを検討している際、超大手の不動産会社でもCOBOLではないものの、IBM社のレガシー言語で書かれているであろうシステムを使用しているのを見かけました。
仕事の関係でこのレガシーな言語を使用している方と面談したことがあるのですが、まさにその方も50代で若手と仰られておりました。
日本でも同じ状況でいつ問題が発生するかわからないですね。。

とはいえCOBOLプログラマーは目指さなくてもいいよ

最近何気にもてはやされがちな気がするIT業界。
IT未経験で特に30代以降の方、COBOLをきっかけに業界に参入できるのでは、、ともしかしたらのもしかしたら考えるかもしれません。が、一応業界に所属している私の意見としては全くおすすめしません。

使われているシステムも結構残っていますが、この言語で新機能を開発することはなく、今動いているシステムの運用がメインになります。開発要員が募集することもあることはありますが数は少なく単価も安いです。
何より学ぶ敷居が高すぎます。こういった言語はいわゆる汎用系と呼ばれており、ネットが生まれる前より稼働しているため専用の環境が必要となります。pythonやjavaなどのオープン系と言われる言語ならPCがあれば個人でも勉強できますし、ネットなどで情報も取得しやすいのですが情報を集めるのも一苦労です。
あることにはありますがある程度理解している人がみないと、何いってんだコイツ状態になりがちな情報が多いです。

個人の意見ですが、もてはやされがちなのはWeb系エンジニアと呼ばれるもので日本では若手が重宝されている気がします。
IT業界も色々あって結構3Kも多いです。将来性があると言われていますが無理して参入する業界でもないかなと思います。

Web系に対する憧れはありますが、それは何故と考えてみるのがいいかと思います。
私の場合、服装自由でMacを使用できる確率が高いから働いてみたいということに気づきました。
これ別にWeb系じゃなくてもいいよなあ。憧れはありますが、それより日々勉強して楽に暮らしたいです。
誰か金ください。

カテゴリー
ニュースについて思う事

スープストックトーキョーでは退職者にバーチャル社員証を発行しているらしい

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2008/11/news007.html

IT mediaビジネスオンライン

どういうこと?と思いましたが内容見ていると素晴らしいです。
バーシャル社員証というのは退職後でも社割を受けたりなどのサービスを受けることができる会員の様です。

店舗で10%割引を受けることができる。同窓会に参加できる。試食会の案内がある。再就職可能。といった特典がある模様。
勤務年数や年齢などの制限もなく一度でも働いた経験があればなれるそうです。
バイトの方が辞めた後も社員と交流が続いていることも多かったらしくもったいないですよね。

こういったことを思いつくのも実行して実現できるのも素晴らしいです。
学生の方が就職をきっかけに退職することが多そうなので、会社に対して敵意を持っていることは少なそうですが味方となってくれたらありがたいですしね。

辞めたからといって邪険に扱うのは敵意を生みます。日本では会社が嫌になって転職することが多いのかもしれないですが、それ以外にも理由はあるはずです。そこで敵意を持ったままやめるより好意を持ってもらったほうが再就職の可能性もありますし企業としての存在価値も生まれてくるのではと思っています。

今、日本では再就職も珍しいです。これももっと普通のことになって欲しいですね。
挑戦してみないとわからないので挑戦しやすい環境が生まれれば企業も働く個人ももっと良い世の中になると考えています。

とはいえ働く側の僕らが企業に頼っても仕方がないので自ら挑戦、成長していき企業に依存しない様になりたいですね。
社割や同窓会羨ましいです。俺も割引してくれ。

カテゴリー
ニュースについて思う事

200m超えの超ロングトイレットペーパーで交換買い物の手間が1/8に

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000038.000020832.html

PRTIMES

丸富製紙が、1ロールの長さ200m以上のトイレットペーパーに関する製法特許を出願しました。

歳取ったからかトイレットペーパーって1ロールをすぐ使い切ってしまって交換も面倒ですし、買いに行くのも面倒何ですよね。
一般的にはシングルだと50mで私が今使用している長さを確認したらダブルのため25mでした。これの8倍の長さになるので交換や買い物も1/8に。。かなり楽になりそうです。

一般的な長尺トイレットペーパーには品質面に課題がありました。
通常の製法で作成するとロール径が大きくなりJIS規格の120mm以下を超えてしまいホルダーに収まらなくなります。
となると紙の厚さを薄くする必要があるのですが強度も弱くなり硬い風合いになります。
作成する際にも商品不良が発生しやすくなるらしく、これらの課題を解決したそうです。

紙を製造する上で重要な数値である、原料の叩解度、坪量、クレープ率、J/W比率などの最適な組み合わせを見出すことで、超長尺ロールの加工に適した原紙抄造を実現いたしました。

PRTIMES

とのことでよくわかっていないですが、、こういった緻密な努力の結果満足できるレベルに到達したとのこと。

流石にダブルと比べると使用感は劣ると考えていますが、大分期待しています。
歳を重ねて弱ったお尻にも優しいといいなあ。

今後も技術力を高めるだけでなく植物由来の新素材セルロースナノファイバーを応用化した研究開発も進めていくとのことで、応援しています。

努力は大事だなあ、ぐうたらですが精神弱らない程度に身を引き締めないといけないですね。